終了しました 終了しました
【イベント】 第21回患者スピーカー’sストーリー {キャッチ} {タイトル}
どなたでもご参加いただけるイベントです。
第21患者スピーカー’sストーリー {キャッチ} {小見出し}
1月22日(日)13:00より、第21回患者スピーカー’sストーリーを来場参加、オンライン参加とも可能な形で開催いたします。
このイベントは、患者スピーカーバンクの研修を受講した患者スピーカーの講演を聞き、参加者の皆さんと感想の共有や意見交換を行うというものです。
今回のテーマは「周囲とのつながり」です。会員以外のかたもご参加いただけるイベントとなっております。「患者の生の声」を聞いてみませんか?
{本文}
開催概要
◆日 時:2023年1月22日(日)13:00-16:00
◆会 場:中央区勝どき区民館(東京都中央区勝どき1ー5ー1 )
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_kachidoki.php
来場参加もZoomによるオンライン参加も可能です(ご自宅などからアクセスしていただきます)
※ZoomのURLは、申し込みの際にご入力いただいたメールアドレス宛に1月20日頃お送りいたします
◆テーマ:周囲とのつながり
◆参加費:1,000円(来場参加もオンライン参加も同額です。事前にお支払いをお願いいたします)
◆定 員:来場参加とオンライン参加合計で20名(先着順となります)
【講演者】(五十音順)
K.Tさん 線維筋痛症
望月ミサさん 卵管がん
お申し込みは、下記URLにて承っております。
https://ksb-story21.peatix.com
申込み〆切:1月20日(金)23:59
※オンライン参加の方は、後半のグループワークはアプリ(ジャムボード)を使します。事前準備は不要ですが、画面が小さいと操作が難しいため、PCかタブレットでの参加を強くお勧めします(スマホで参加希望の方はご相談ください)。お申込をいただいた方には、操作方法を連絡します。
※Zoom操作方法等、ご不明な点がありましたら、ご連絡ください。別途、ご案内します。
講演者からのコメント
K.Tさん
今回の患者スピーカー’s ストーリーのテーマである「周囲とのつながり」を考えた時、 真っ先に思い浮かんだのは、病になって孤独感を感じていた時に手を差し伸べてくれた人たちの顔でした。 私は学生時代に発病したのですが、病気によって大きく自分を取り巻く環境が変化し、心も体もそんな現実についていけなくなってしまい、自分の世界の中に閉じこもっていた時期がありました。 そんな時、周りの人たちの何気ない声かけや気配りが、自分を外の世界に連れ出すきっかけになりました。 今孤独感を感じている人には、「世界は思っているより怖くないよ」と伝えたいし、また周囲にそういった人がいる方には「あなたの言葉はいつかきっと届くよ」と伝えたいです。 そんなことを当日にお話しできればと思います。お会いできるのを楽しみにしています。
望月ミサさん
「がん友達はつくらない」と決めて治療生活をスタートしたものの… 一方で、それまでの友人全員に「がんになったこと」をカミングアウトした私です。 一人のがん患者を紹介され、そこからスタートした患者SNSの参加、そして運営スタッフとなり、「つながり」は大勢の人へと拡がりました。 さらに最近、不思議な出会いがありました。偶然が必然となったこの「つながり」から、大切なものが見えてきました。
その他のイベント情報 Others
-
終了しました 終了しました
【イベント】 第2回オンライン患者スピーカー’sストーリー {キャッチ} {タイトル}
患者スピーカーの講演を聞き、感想や気づきを語り合います。どなたでもご参... {リード文}
LEARN MORE LEARN MORE
-
終了しました 終了しました
【イベント】 第3回 共感を生むための対話 コミュニケーション~思いを伝えあうエッセンスとは?~ {キャッチ} {タイトル}
医師、薬剤師、患者スピーカーと、多様な立場からの講演を聞き、感想や気づ... {リード文}
LEARN MORE LEARN MORE
-
2024.5.26(終了) 2024.5.26(終了)
【イベント】 NPO法人患者スピーカーバンク
第12回通常総会 {キャッチ} {タイトル}患者スピーカーバンクの前年度の活動を報告し、今年度の活動計画について審... {リード文}
LEARN MORE LEARN MORE