急性前骨髄球性白血病 / 東京都在住
test01,
test02 / {地域}
島村清子 女性 1980年代生まれ
{氏名}(X歳)
{リード文}
患者スピーカーバンクとの出会い、 きっかけ {小見出し}
患者会というものに参加したことがなく、自分以外の病気を持っている人はどのような人がいるのか、またどんな気持で生活しているのかを知りたいと思い、参加しました。 {本文}
伝えたいメッセージ
私が講演内でよくお話しさせていただくのは、一つの視点から見える形がそのすべてではないということ。自分が病気をして初めて知った気持ち、ものの見方があります。「こうだろう」とか「きっとこう考えているはず」という固定観念をはらい、病気を持つ人に対してのイメージを変えていく事ができたらなと思います。
私たちは、「病気をして不幸だけど頑張っている人」ではなくて、「病気をしたけど幸せな人」でいたいです。
講演経験
製薬企業での研修、大学の医療系学部(医学部、看護学部) 等
講演をしての感想
話をすることで自分の感情が、収まるべきひきだしに収まる感覚があります。また人への伝え方、どのようにしたら伝わるのかを学ぶことができます。これは講演の中だけでなく、普段の生活でも通ずるものがあるのかなと。講演後の感想をいただく事で、自分の中にも新しい価値観が生まれることもあります。
その他の患者スピーカー Others
-
2020.03.22更新 2020.03.22更新
大野 洋平 男性 1980年代生まれ Yohei Ohno
クローン病
東京都在住 {地域}
19歳でクローン病と診断され、食事に気をつけながら治療を続け寛解状態を... {リード文}
LEARN MORE LEARN MORE
-
2022.05.11更新 2022.05.11更新
御池 優 男性 1980年代生まれ Yu Oike
脳内出血(右視床)
脳動脈奇形
クモ膜下出血
閉塞性水頭症
複視
左半身麻痺、感覚障害東京都在住 {地域}
病気や障害をひとつの個性として、自身の資質として、そのように捉えること... {リード文}
LEARN MORE LEARN MORE
-
2022.10.18更新 2022.10.18更新
佐藤 彰治 男性 1960年代生まれ Shoji Sato
骨髄異形成症候群
福島県在住
余命2年半の血液がん告知の際、成功確率40%の造血幹細胞移植を提案され...
LEARN MORE LEARN MORE