急性前骨髄球性白血病 / 東京都在住
test01,
test02 / {地域}
島村清子 女性 1980年代生まれ
{氏名}(X歳)
{リード文}
患者スピーカーバンクとの出会い、 きっかけ {小見出し}
患者会というものに参加したことがなく、自分以外の病気を持っている人はどのような人がいるのか、またどんな気持で生活しているのかを知りたいと思い、参加しました。 {本文}
伝えたいメッセージ
私が講演内でよくお話しさせていただくのは、一つの視点から見える形がそのすべてではないということ。自分が病気をして初めて知った気持ち、ものの見方があります。「こうだろう」とか「きっとこう考えているはず」という固定観念をはらい、病気を持つ人に対してのイメージを変えていく事ができたらなと思います。
私たちは、「病気をして不幸だけど頑張っている人」ではなくて、「病気をしたけど幸せな人」でいたいです。
講演経験
製薬企業での研修、大学の医療系学部(医学部、看護学部) 等
講演をしての感想
話をすることで自分の感情が、収まるべきひきだしに収まる感覚があります。また人への伝え方、どのようにしたら伝わるのかを学ぶことができます。これは講演の中だけでなく、普段の生活でも通ずるものがあるのかなと。講演後の感想をいただく事で、自分の中にも新しい価値観が生まれることもあります。
その他の患者スピーカー Others
-
2020.02.16更新 2020.02.16更新
田中 順也 男性 1970年代生まれ Junya Tanaka
慢性腎臓病
大阪府在住
生まれつき腎臓が悪くて、15歳で血液透析を開始しました。23年間、血液...
LEARN MORE LEARN MORE
-
2020.05.13更新 2020.05.13更新
相原 智子 女性 1970年代生まれ Tomoko Aihara
悪性リンパ腫
東京都在住
「生きがいが人生を豊かにする」 薬剤師として患者さんを通して感じたこと...
LEARN MORE LEARN MORE
-
2020.07.08更新 2020.07.08更新
猪又 竜 男性 1970年代生まれ Ryu Inomata
先天性心疾患(完全大血管転位症)
長野県在住 {地域}
生まれてから今までの患者人生の経験を活かし、社会へ・子どもたちへ「世の... {リード文}
LEARN MORE LEARN MORE