高血圧性脳出血(左視床出血)
右半身麻痺
/ 東京都在住
/
R.T 1960年代生まれ
R.T
想い {キャッチ} {小見出し}
どんな状況にだって気づきのチャンスはある。
うれしいことはもちろん、つらいこと、哀しいことにさえも。
その種に気付いて、拾って、花を咲かせるのは自分。
求めているのは心のバリアフリー。
現在(いま)の自分自身への。周りの誰かへの。
そういう想いをまっすぐ伝えられる人になりたい。
「リハビリを頑張ってる障害者」でなく、生き生きしてる一個人でいたい。
これまでの講演内容
左視床出血から「一生寝たきり、半身不随」宣告を受けて以来、そこから「生きる」の意味を学び続けています。
生きるためにやり始めた「リハビリ」は、何かを楽しむために「やりたくてやるトレーニング」へと変わりました。
打ちのめされたことも、立ち直って手にした意義も、すべて自分の糧になる、糧にしよう、と思って取り組んでいます。
講演経験
療法士研修会
多種疾患当事者会
脳卒中当事者会
失語症当事者会
講演をしての感想
自分の伝え方で良いのかわかりません。伝えたいことを相手にまっすぐ差し出して、どのように感じるかは、聴き手の方に委ねています。
患者スピーカーを目指す方へ
自分以外の人の想いや考えに触れて、お互い新しい自分に出逢える。講演にはそういう楽しみがあります。
その他の患者スピーカー Others
-
2020.05.17更新 2020.05.17更新
アグゼン 越田 女性 1960年代生まれ Axen Koshida
下垂体前葉機能低下症/
重症筋無力症/
壊死性ミオパチ 等東京都在住
重症心身障害のある子育て中から難病を発症。次々とオーバラップし現在5つ...
LEARN MORE LEARN MORE
-
2020.02.16更新 2020.02.16更新
田中 順也 男性 1970年代生まれ Junya Tanaka
慢性腎臓病
大阪府在住
生まれつき腎臓が悪くて、15歳で血液透析を開始しました。23年間、血液...
LEARN MORE LEARN MORE
-
2019.12.25更新 2019.12.25更新
千葉豊 男性 1970年代生まれ {氏名}(X歳)
脳梗塞
アトピー性皮膚炎
白内障 test01,
test02東京都在住 {地域}
{リード文}
LEARN MORE LEARN MORE